【酔いどれ日記】日本酒の日々、時々スキー

たまに呑んでいるお酒をアップしたり、ごくたまにスキーのことをアップしたりするきまぐれ日記です。現在大阪に単身赴任中。

新潟・村上に行ってきましたよ

先週の土日の話です
湯殿山で初滑りしていたのが今では信じられない程、溶けちゃっている訳ですが、
湯殿山を後にして、瀬波温泉に向います



道中風が強く、波しぶきが掛かって、マイカーは雪でドロドロに合わさって酷いことになってました



今回のお宿は、「静雲荘」さんです



夕陽が沈んでいくのがキレイです


瀬波温泉は幼少の頃に来たっきりで、一度ちゃんと泊まってみたかったのです


今回は義母の喜寿、義父の傘寿のお祝いで大家族での宿泊です


お料理は見事




・かきのもと胡麻和え
糸瓜甘酢漬、ラディッシュ、鮭白子旨煮、鮭酒浸し
・子皮煮
・お造り(キス、甘海老他)
・赤飯
・小鯛塩焼き
・鮭鯛しゃぶしゃぶ
・里芋饅頭餡掛け
・村上牛&新潟豚陶板焼
・鰆新挽揚
etc

どれも美味しいお料理でした(^^♪


足湯もありましたよ


粟島が見えます

温泉は特筆するものは有りませんが、温まりのお湯で、ポカポカでした


翌日は、笹川流れをチラ見して(遊覧船はこの時期当然やっていないです)、イヨボヤ館へ

イヨボヤとは村上で言う「鮭」のことだそう


ここは鮭の遡上が見れる施設です
丁度、川を登ってきてる時期でラッキーです(^O^)/


孵化する様子も孵化場で見ることが出来ます

ちょっと分かりづらいですかね
手前の白いのはイクラちゃんです
真ん中にぼんやり赤く映っているのが稚魚です
生まれるシーンが見れるんですよ


そして生態観察室

鮭が雄大に泳いでいきます
そして鮎っぽい魚たちもウジャウジャいます
ここに釣り糸垂らしたら凄いのでは
見入っちゃって、暫く動けませんでした(^^ゞ


次に、おしゃぎり会館へ



おしゃぎりとはこの地域の大祭で引き回される山車のこと
村上、瀬波、岩船の地域ではこういう着飾った屋台が出るのだそう
実際のお祭りも行ってみたいですね


隣の重要文化財「若林家住宅」では、係りの人が丁寧に説明をしてくださいました
中級武士の住まいだったとのこと
保存状態が良くて、重文になったんですって

鮭と柿が吊るされてました



村上は町屋造りでも有名ですね


中には鮭がいっぱい吊るされてました
これは「塩引き」というのだそう


顔が怖いですね
オスの鮭は川を登るにつれて、顔がいかつくなっていくのだそう
鮭のお腹が全部裂かれていないのは、切腹を連想するからなんですって



そうそうお昼は「千経」さんに行きました
ここは湯殿山のスキー仲間から教えてもらったお店です
村上牛から中華まで何でもあり、でも何を食べても美味しいお店です

自分は鮭見ていて、どうしてもはらこが食べたくなって、はらこ丼に鍋焼きうどんセットという妙なセットを頂きましたが、やはり美味しかったです(^^♪


短い時間でしたが、十分満足した村上旅行でした

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村